
SP3をインストールしようとしたら、途中で「アクセスが拒否されました。」というダイアログが表示され、半分くらいで止まってしまう。セキュリティソフトを無効にしてもダメ。仕方なく、いろいろ検索して、「夜明け前」さんのページとか「きじばと日記」さんのページのやり方でうまくいった。MSのサポートページのやり方は2.まで試したけどダメだった。
しかし、Windowsの大きなアップデートって、いろいろトラブルが出てくるね。Macならそんなことないのに…。「入れてはいけないアップデート」はどちらも存在するけど、アップデートがちゃんとインストールできないことって、Windowsでは頻繁にあるけど、Macは体験したことがない(Tiger以降に限る)。自宅のマシンもMacにしようかなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿