私は入力デバイスに関してはちょっとこだわりがある。この「こだわり」とは本来の意味での話で、「些細なことだけど、とても気にする」という意味だ。RealForceを自腹で3枚買ったり、使っているマウスは全部Logicoolの有線マウス、しかもちょっと太め(横幅が大きい)だったりする。キーボードは、昔はメカニカルを愛用していたが、東プレのRealForceを使い始めてから、他のキーボードは使えなくなった。Logicool以外のマウスはクリック感が悪くて使う気にならない。無線マウスは感度が悪すぎてイヤ。
我ながら変人だと思うけど、実は小さいもの、体に近いものほど嗜好が出やすいような気がする。パソコン本体よりもキーボードやマウス、デスクトップパソコンよりはノートパソコン、ノートパソコンよりはPDAやケータイ。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
見開きのPDFを片ページずつにしようと思ったら、まず思いつくのはページを複製して、Acrobatのトリミングツールで片ページずつトリミングしてしまう方法だ。 Adobe Acrobat DC での PDF ページのトリミング https://helpx.adobe.com/j...
-
Mac miniのHDDが飛んだ 年始にファイルサーバのHDDが飛んだので、ちまちまと復旧作業をしていた。サーバはMac mini Server (Late 2012)。2台のHDDを内蔵していたが、そのうちのシステムが壊れたようだ。もう1台の内蔵HDDにはほぼ何もデータを入...

No comments:
Post a Comment