1.Firebug
JavaScriptなどのデバッグに使えるのは知っていたのだけど、スクリプトのデバッグなどしないので、不要かと思っていた。しかし、画面キャプチャするときに、ちょっとだけ文言を変更したいときや、一部にモザイクを入れたいときがあるので、そういうときには便利かもしれない。
使い方は、たとえばこんな画面を



2.All-in-One Sidebar
サイドバーにダウンロードしたファイルのリスト、アドオンのリスト、ページの情報などを表示してくれる。こんな感じ。

まあ、アドオンをたくさん入れすぎると重くなるので、ほどほどに。
0 件のコメント:
コメントを投稿