人生は、コンピュータと本と音楽からできている。

音楽を聴くため、本を読むため、コンピュータを使うために生きている男のブログ。

Monday, January 29, 2018

これ、美談というか、いい話にしたくなるけど、日本酒ってワインよりも傷みやすい。冷蔵庫に入れなくていい酒ばかり集めているか、冷蔵庫で冷やす間もなく売れていくのか、ダメになっても気にしないのか、そのどれだ...


January 29, 2018 at 10:12PM
at January 29, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

【魔法少女】ペルシャなのかエミなのかハッキリすべき

サムネイルは自粛した…つもりだったが、なぜかBloggerにはばっちり入ってる。あんまりなので、縮小したw 真面目に突っ込むと、「ですの」が口癖で芸名?がエミはないだろう。

アイドル界の逸材現れたな! 永遠の17歳、地下アイドルEmi-chanがいろいろ“アウト”なのは

January 29, 2018 at 09:40PM
at January 29, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Sunday, January 28, 2018

> 翌月、この編集プロダクションから振り込みはありましたが予定日より3日遅れた上に「振込手数料の432円」は報酬のなかから引かれていました。 振込手数料って本当に気になるんだなあ、と思う。最初に「振込...


January 28, 2018 at 11:31AM
at January 28, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Friday, January 26, 2018

バレンボイムが棒を振った映像が残ってるんだ。 Jacqueline du Préだけでなく、Dinu LipattiやGlenn Gouldもよほど神に愛されたのだろうなあ。


January 26, 2018 at 07:49PM
at January 26, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Monday, January 22, 2018

自分がチャリダーマンならどうするか。出版からタレントへの道は、誰でも考えるから倍率が高い。よほど才能があれば別だけど、トークができないならテレビとかは諦める。 自分が行ったことのある国のコーディネーター...


January 22, 2018 at 01:54AM
at January 22, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Sunday, January 21, 2018

> HHKは静電気方式の中では、キーは重い方で、一定以上のスピードで入力をすると、どうしても音や振動が気になります。 言われてみて初めて気付いたけど、HHKBって確かに重いな。あまり速度を重視する人...


January 21, 2018 at 09:11PM
at January 21, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Thursday, January 18, 2018

トラックパッドの壊し方がわかった。 1.MBPにMagic MouseをBluetoothで接続。 2.MBPをスリープ。 3.そのMagic Mouseを別のMacとペアリング。 4.MBPをたたき起こす...


January 18, 2018 at 05:29AM
at January 18, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Tuesday, January 16, 2018

数式エディタがないと死ぬような人は、TeXを覚えようよ。とにかく綺麗だよ。


January 15, 2018 at 11:30PM
at January 16, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Saturday, January 13, 2018

> コンラッドは好きだったんだけど、大阪の認知率低すぎて大阪のタクシー運転手が変なとこで落として30分くらい、歩いてやっとたどり着いた コンラッド大阪って知らなかったけど、フェスティバルホールの向かい...


January 13, 2018 at 05:40PM
at January 13, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

> 一時の見栄より子供の商品価値を上げよう これはまったく同感。稼げること、つまり仕事を取ってこれることと、取ってきた仕事をこなせることが生き残ることには一番重要。 それから、我々の世代も含め、引退...


January 13, 2018 at 01:58AM
at January 13, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

> 大量の書物を読み尽くし、老いさらばえてやっと下っ端役人になれた。美しい女性に年齢を聞かれたら、50年前には23歳だったと答えよう――。 この人と同じ道を歩む可能性も十分にあった。その意味では、指導...


January 12, 2018 at 11:14PM
at January 13, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Wednesday, January 10, 2018

阪神淡路大震災のときは、床から30cmくらい本が積み重なったな。先輩の知人で本棚に押しつぶされて亡くなった人もいた。 東日本大震災では、中身が出てくるだけでなく、本棚自体が傾いたので、しばらく前に本棚...


January 10, 2018 at 04:11PM
at January 10, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

GmailからTrelloに登録する拡張機能をすでに入れてあるのを思い出した。これが良さそうなので、これにするか。


January 10, 2018 at 12:00AM
at January 10, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Tuesday, January 09, 2018

最近、書籍の仕事をいくつかやっているのだけど、書籍は企画を作ってから本が出るまでが長くて、半年とか平気でかかってしまう。ムックだと、数週間でえいやっとやっつけることも多いし、ほとんどハウツーだからやる...


January 09, 2018 at 04:47PM
at January 09, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Thursday, January 04, 2018

> _ 人生で成功を収めることにつながる要因はIQ(知能指数)よりも勉強などさまざまな努力を行うための「動機付け」をうまくできることのほうが、より効果が高いことが明らかにされました。_ 知ってる。単純...


January 03, 2018 at 11:34PM
at January 04, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Wednesday, January 03, 2018

マジレスすると、風評被害に至らないのは当然で、アメ横で年末に冷凍マグロを買う人は、このあたりの記事をまったく読まない層だからなあ。ネットリテラシー的にはラガードに属する。TVでやれば別だが、ネットニュース...


January 03, 2018 at 06:01PM
at January 03, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

> 単独で動かすには、薬指はしんどすぎる指だ。中指も小指もついてきてしまう。(中略)しかしもう一方の手と一緒に動かす、シンクロの動きならば、単独よりも楽に速く動けるようになる。 蜂蜜小梅配列のタイプ...


January 03, 2018 at 06:35AM
at January 03, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

Tuesday, January 02, 2018

Facebookの親指シフトグループに、これから親指シフトを学びたいという投稿があった。 http://ift.tt/2CqsS0k...


January 02, 2018 at 09:07PM
at January 02, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT

蜂蜜小梅配列のいろいろ 相変わらず、蜂蜜小梅配列を使っている。JISかな配列から移行して今年で三年になるが、打鍵速度はそんなに速くなっていない。おそらく、JISかなを使っていた時の方が入力速度自体は...


January 02, 2018 at 05:49PM
at January 02, 2018 No comments:
Email ThisBlogThis!Share to TwitterShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: IFTTT
Newer Posts Older Posts Home
Subscribe to: Posts (Atom)

【トラブル】Camtasia 2022で縦横比の狂った動画が生成される!

  • 閲覧期限を過ぎたPDFは読めないようにするには
    PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
  • 電子ペーパー搭載のデジタルメモ「フリーノ」の評価のウソ・ホント
    キングジムから発売されている「フリーノ」について、ネットのいろいろな評価のウソとホントをワシ視点でちょっとメモしてみたい。ちなみに、このブログにも少し書いているが、ワシのデジタルノート歴はシャープの「WG-N20」に始まり、「WG-S30」と「WG-S50」、そしてソニーの「DP...
  • Macで見開きのPDFを片ページずつにするには
    見開きのPDFを片ページずつにしようと思ったら、まず思いつくのはページを複製して、Acrobatのトリミングツールで片ページずつトリミングしてしまう方法だ。 Adobe Acrobat DC での PDF ページのトリミング https://helpx.adobe.com/j...

Pages

  • 秘密のリンク集
  • 秘密にされている事実

Blog Archive

  • ►  2022 (4)
    • ►  September (1)
    • ►  August (1)
    • ►  February (2)
  • ►  2021 (13)
    • ►  August (4)
    • ►  July (1)
    • ►  June (1)
    • ►  May (3)
    • ►  April (2)
    • ►  January (2)
  • ►  2020 (52)
    • ►  December (9)
    • ►  November (7)
    • ►  October (1)
    • ►  September (1)
    • ►  July (3)
    • ►  May (2)
    • ►  April (8)
    • ►  March (8)
    • ►  February (1)
    • ►  January (12)
  • ►  2019 (43)
    • ►  May (8)
    • ►  April (14)
    • ►  March (11)
    • ►  February (6)
    • ►  January (4)
  • ▼  2018 (129)
    • ►  December (16)
    • ►  November (13)
    • ►  September (9)
    • ►  August (12)
    • ►  July (7)
    • ►  June (13)
    • ►  May (8)
    • ►  April (13)
    • ►  March (11)
    • ►  February (8)
    • ▼  January (19)
      • これ、美談というか、いい話にしたくなるけど、日本酒ってワインよりも傷みやすい。冷蔵庫に入れなくていい...
      • 【魔法少女】ペルシャなのかエミなのかハッキリすべき
      • > 翌月、この編集プロダクションから振り込みはありましたが予定日より3日遅れた上に「振込手数料の43...
      • バレンボイムが棒を振った映像が残ってるんだ。 Jacqueline du Préだけでなく、Dinu...
      • 自分がチャリダーマンならどうするか。出版からタレントへの道は、誰でも考えるから倍率が高い。よほど才能...
      • > HHKは静電気方式の中では、キーは重い方で、一定以上のスピードで入力をすると、どうしても音や振動...
      • トラックパッドの壊し方がわかった。 1.MBPにMagic MouseをBluetoothで接続。 ...
      • 数式エディタがないと死ぬような人は、TeXを覚えようよ。とにかく綺麗だよ。
      • > コンラッドは好きだったんだけど、大阪の認知率低すぎて大阪のタクシー運転手が変なとこで落として30...
      • > 一時の見栄より子供の商品価値を上げよう これはまったく同感。稼げること、つまり仕事を取ってこれる...
      • > 大量の書物を読み尽くし、老いさらばえてやっと下っ端役人になれた。美しい女性に年齢を聞かれたら、5...
      • 阪神淡路大震災のときは、床から30cmくらい本が積み重なったな。先輩の知人で本棚に押しつぶされて亡く...
      • GmailからTrelloに登録する拡張機能をすでに入れてあるのを思い出した。これが良さそうなので、...
      • 最近、書籍の仕事をいくつかやっているのだけど、書籍は企画を作ってから本が出るまでが長くて、半年とか平...
      • > _ 人生で成功を収めることにつながる要因はIQ(知能指数)よりも勉強などさまざまな努力を行うため...
      • マジレスすると、風評被害に至らないのは当然で、アメ横で年末に冷凍マグロを買う人は、このあたりの記事を...
      • > 単独で動かすには、薬指はしんどすぎる指だ。中指も小指もついてきてしまう。(中略)しかしもう一方の...
      • Facebookの親指シフトグループに、これから親指シフトを学びたいという投稿があった。 http:...
      • 蜂蜜小梅配列のいろいろ 相変わらず、蜂蜜小梅配列を使っている。JISかな配列から移行して今年で三年に...
  • ►  2017 (398)
    • ►  December (26)
    • ►  November (40)
    • ►  October (22)
    • ►  September (38)
    • ►  August (23)
    • ►  July (31)
    • ►  June (45)
    • ►  May (44)
    • ►  April (46)
    • ►  March (7)
    • ►  February (20)
    • ►  January (56)
  • ►  2011 (1)
    • ►  November (1)
  • ►  2009 (73)
    • ►  December (1)
    • ►  November (1)
    • ►  October (2)
    • ►  September (8)
    • ►  August (7)
    • ►  June (17)
    • ►  May (15)
    • ►  April (2)
    • ►  March (3)
    • ►  February (6)
    • ►  January (11)
  • ►  2008 (225)
    • ►  December (3)
    • ►  November (23)
    • ►  October (53)
    • ►  September (83)
    • ►  August (40)
    • ►  April (14)
    • ►  February (3)
    • ►  January (6)

Labels

  • acrobat
  • ad
  • amazon
  • android
  • animation
  • apple
  • apple watch
  • art
  • audio
  • blog
  • blogger
  • books
  • business
  • camera
  • camtasia
  • chat
  • chrome
  • comic
  • culture
  • diary
  • digital paper
  • domain
  • dropbox
  • ebook
  • economy
  • ecto
  • editor
  • education
  • ethics
  • europe
  • evernote
  • excel
  • facebook
  • firefox
  • flickr
  • font
  • food
  • fountainpen
  • game
  • gmail
  • google
  • harbot
  • hatena
  • health
  • history
  • hobby
  • idea
  • IFTTT
  • illustrator
  • ime
  • instagram
  • investment
  • ipad
  • iphone
  • ipod
  • keyboard
  • kindle
  • lady
  • language
  • life
  • lifehacks
  • line
  • literature
  • livedoor
  • logic
  • mac
  • mail
  • math
  • media
  • memory
  • microsoft
  • mixi
  • mobilephone
  • money
  • movie
  • music
  • mvno
  • net
  • network
  • news
  • outlook
  • overseas
  • pc
  • pdf
  • philosophy
  • photo
  • phs
  • politics
  • printer
  • programming
  • publishing
  • religion
  • safari
  • scrapbox
  • security
  • server
  • shopping
  • slack
  • smart speaker
  • sns
  • society
  • software
  • stationery
  • storage
  • teams
  • thinkpad
  • tips
  • tools
  • tv
  • twitter
  • web design
  • wi-fi
  • wimax
  • windows
  • wine
  • wordpress
  • work
  • workflowy
  • writing
  • yahoo
  • youtube

Search This Blog

Report Abuse

About Me

My photo
M.K.
View my complete profile

Profile

Name: M.K.
Gender: male
Industry: Publishing
Location: Tokyo

Link

  • Blogger Dashboard

RSS

Posts
Atom
Posts
All Comments
Atom
All Comments

Google Analytics

Watermark theme. Powered by Blogger.