Subscribe to:
Post Comments (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
キングジムから発売されている「フリーノ」について、ネットのいろいろな評価のウソとホントをワシ視点でちょっとメモしてみたい。ちなみに、このブログにも少し書いているが、ワシのデジタルノート歴はシャープの「WG-N20」に始まり、「WG-S30」と「WG-S50」、そしてソニーの「DP...
-
何をやっているのか、一発でバレそうだが、気にしない。 Excelは、入力した文字列の読み仮名(実際には変換前に入力した文字列)を保存しておく機能がある。これをphonetic関数で取り出すことで、読み仮名を別のセルに表示できる。 ところが、Excel for Ma...
2 comments:
うわー。2ちゃんのイメージごと
変わってしまいました・・
こういうの初めて見たので。
ちょうど「母が重くてたまらない」を
読んでいるところで、危うく
母嫌いになりかけてましたが、
足して2で割るといいですかね。
>>玲子さま
昔からあるコピペの1つなんですが、
いつも親不孝していると思っている者にとっては
結構ぐっときます。ええ、私も(笑)
母親って良い意味でも悪い意味でも
子どもに与える影響は大きいですよね。
「母が重くてたまらない」の内容をAmazon.co.jpでちらっと見ましたが、
確かに足して二で割ると、ちょうどいいかもしれません。
Post a Comment