Friday, September 22, 2017

> 下取対象商品 > (メーカー問わず)OSがWindows 7、Windows 8、windows 10、MacBook Pro AirであるノートPC なかなか派手な誤植だな。


September 22, 2017 at 09:50PM

> 学園で進路支援を担当する鈴木章浩さんは、高校生との面談で、高卒者と大卒者の生涯賃金の違いを資料として示す。 こうなると、Fラン大学も必要なのかも…と思わなくもない。Fラン大学卒業者と高卒の生涯年収...


September 22, 2017 at 06:29PM

HTCがGoogle傘下に。諸行無常。


September 22, 2017 at 01:14PM

> 「『ハーフタスク』という、“想定外”と“想定内”を合わせる方法があります。新案件を担当する日や新たな得意先を訪ねる日は想定外のことも起こりやすいため、普段と変わらないスーツや持ち物、移動手段など使い勝手...


September 22, 2017 at 02:16AM

> だが本当は、ビジネスは「失敗」がデフォルトなのである。 終身雇用制に一ついいことがあると、どこかで読んだ。多少失敗しても、ダイレクトに評価につながらないため、冒険しやすいことだ。失敗がそのまま減給...


September 22, 2017 at 02:13AM

> 「仕事が早い、デキる人ほどメールの返信が早い」 コレが正しいとしても、逆が正しいとは言えない。「メールの返信が早ければ、その人は仕事の出来る人である」とは言えない。 また、対偶はどうだろう。「...


September 22, 2017 at 01:52AM

Wednesday, September 20, 2017

この件については、オバマ前大統領の尻拭いの感もあるので、多少は同情する。


September 20, 2017 at 08:10PM

> Google+はスレッド機能が便利。論文ごとにスレッドを分ければ、Slackなどのチャットシステムよりも、メンバー間の議論が見通しやすい Slackもスレッド機能はあるけど、スレッドに入れると、...


September 20, 2017 at 02:38AM

> この理論のポイントは、「円の中心から離れている人は苦しみを経験していない」ということではなく、「自分よりも大きな困難に直面している人の負荷を増やさない」ということ。 これは覚えておきたい。自分の...


September 20, 2017 at 02:26AM

> SMPYは、天才児の能力を引き出すために、教師や親は飛び級を検討すべきだと提案する。 飛び級というか、子どもの興味が続くのであれば、年齢相応よりもずっと進んだ内容を教えるのがいい。というか、これ...


September 20, 2017 at 02:23AM

やっぱり、SAのアイボリーですかねえ。 > 内部の鉄板部分には防さび塗装加工を施す これ、キーを外して掃除する人は知ってると思うが、結構錆びる。まあ、通常は見えないので、そんなに問題はないと思うけど...


September 20, 2017 at 02:19AM

> 『憮然』の意味をカン違いしている人が多いのです! 「失望してボンヤリしているさま」の意味で使うことはもう少ないんじゃないか???


September 20, 2017 at 02:13AM

Sunday, September 03, 2017

だいたい納得できる理由ばかりだが、「上司や他部署に意見を通せない」というのは、なんだろう。「意見を通す」の内容が、部下の自分勝手であるときはどうなんだろうね。


September 03, 2017 at 04:50PM

藤原の記事の中では、一番ためになった(なりそう)。やはり3部作はちゃんと読むべきだな。


September 03, 2017 at 03:55PM

> 著者と自分がある程度の基本を無意識レベルで共有していないと、本から新しいことを発見できないのだ。 「この本に書いてあることは嘘じゃないか、信じないようにしよう」というスタンスでビジネス書を読むなら...


September 03, 2017 at 02:47PM

> 自分がすんなり理解できる情報というのは、今の自分が持っているものをベースに、そこから一歩先にある情報のことなのだ。 理解できるのは、すでに知っていたことだけだ。20年以上前、難しい本を時々読んで...


September 03, 2017 at 02:33PM