livedoor ニュースも同じかもしれない。バナー広告を配信するアドサーバの反応が、たまに非常に遅いことがある。上にあるバナーが出てこないものだから、下の記事が まったく表示されない。リロードすれば表示されることもあるが、よくあることなので、ちょっとイヤになってきていた。ちなみに環境はFirefox 3.0.1+Windows XP SP3。
ということで、Firefoxのアドオン「Adblock Plus」を使ってちょちょいーっと設定してみた。まず、Adblock Plusをインストールしていない場合は、公式ページからダウンロードしてインストール。

次に、livedoorニュースを表示して、バナー広告を右クリック→「Adblockフレームをブロック」を選択。


livedoorニュースのページをリロードしてみよう。

バナー広告一般を否定するものではないけれど、コンテンツの表示に影響を与えるような要素を放置しているlivedoorはどうよって話でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿