携帯電話の販売が20%以上落ち込んで、メーカーが青息吐息らしい。反面、携帯電話事業者は増益だとか。それで、通信費はというと、(少なくとも私の場合)まったく下がっていない。
これはどういうことかと考えてみたら、これまでメーカーが受け取っていた利益が携帯電話事業者に移し替えられただけではないのか、と思いついた。少なくとも利用者には還元されていない。通信事業者が利益を上げること事態は悪くないが、メーカーは大切にしないと日本の産業の行く末を考える上では拙いのではないか。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
見開きのPDFを片ページずつにしようと思ったら、まず思いつくのはページを複製して、Acrobatのトリミングツールで片ページずつトリミングしてしまう方法だ。 Adobe Acrobat DC での PDF ページのトリミング https://helpx.adobe.com/j...
-
Mac miniのHDDが飛んだ 年始にファイルサーバのHDDが飛んだので、ちまちまと復旧作業をしていた。サーバはMac mini Server (Late 2012)。2台のHDDを内蔵していたが、そのうちのシステムが壊れたようだ。もう1台の内蔵HDDにはほぼ何もデータを入...

No comments:
Post a Comment