仕事でいろいろ調べたので、ちょっとメモ。
[市況]なぜ売れる? イー・モバイルのタッチケータイ「Touch Diamond」
BCNランキングでは、10月第2週のトップがこれだったみたい。
ついにキタ!au初のスマートフォンはタッチパネル
auのTouch Proは「E30HT」という型番。本格的にPDAとして使いたいなら、Touch Diamondよりこっちでしょう。私は要らないけど。もうWindows Mobileには飽きた(笑)。下り最大3.1Mbpsは、今となっては特に高速ではないです。
Touch Diamond 海外でバカ売れの実力は?
とにかく、もっさりです。いかにiPhone 3Gがよくできた端末か思い知らされます。
Touch Diamond~~速度とスタミナをチェック!
電池はもたないけど、通信速度は速いです。短距離走者と言うべきですな>Touch Diamond。
何にしても、携帯電話・PDAとしては(私の場合!)ほとんど使い道がないとわかりました。早くThinkPad X40を修理して、Ubuntuを突っ込むなり、TurboLinuxでUSBメモリ起動するなりしてモバイラーになりたいですはい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
PDFの取り扱いは、Macだと「プレビュー」でかなりのことができるので、非常に簡単だ。今回は、PDFから必要な場所だけ切り取って、さらに余白を追加する方法をまとめておきたい。Adobe Acrobatは使わないので、Adobe Creative CloudやAcrobat Pro...
-
Googleサイトに(自分が所有している)独自ドメインを割り当てると、www.example.comといったURLでアクセスできる 。その場合、ドメインを管理してもらっている業者のサイトで、いくつか設定しなければならない。業者によってドメインの管理方法が異なるが、ここではムームー...
0 件のコメント:
コメントを投稿