劇場、図書館などから成る山形市の「シベールアリーナ&遅筆堂文庫山形館」で4日予定していた作家大江健三郎さんの講演会「本を読むことに始まる」に本人が姿を見せず、古い友人でこの日は講師の紹介役だった作家井上ひさしさん(川西町出身)が、詰め掛けた約600人の聴衆を前に急きょ代役を務める珍事があった。大江さんが講演の日取りを1日勘違いし、5日だと思っていたのが原因。大江さんの講演会は、後日あらためて開く予定だ。聴衆は井上ひさし氏の話が無料で聞けた上で、さらに大江氏の話も聞けるようだから、これは歓迎じゃないかな。少なくとも私ならむしろ喜ぶかも。
木曜日, 10月 09, 2008
大江健三郎氏、講演会をすっぽかす
ノーベル賞作家の大江健三郎氏が山形市の講演会に現れず、井上ひさし氏が急遽代役として話をしたらしい。ソースは山形新聞。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
PDFの取り扱いは、Macだと「プレビュー」でかなりのことができるので、非常に簡単だ。今回は、PDFから必要な場所だけ切り取って、さらに余白を追加する方法をまとめておきたい。Adobe Acrobatは使わないので、Adobe Creative CloudやAcrobat Pro...
-
Googleサイトに(自分が所有している)独自ドメインを割り当てると、www.example.comといったURLでアクセスできる 。その場合、ドメインを管理してもらっている業者のサイトで、いくつか設定しなければならない。業者によってドメインの管理方法が異なるが、ここではムームー...
0 件のコメント:
コメントを投稿