PHSを使ったポータブルWi-Fiルータが発売される。何ができるかというと、iPod touch、Mylo、PSP、ニンテンドーDS、ネットブックなど、WebブラウザとWi-Fi機能は持っているが、通信手段を持っていないアイテムを使ってネット接続できる。
これまでは、W-ZERO3のようなスマートフォンに「WMWiFiRouter」のようなプロキシソフトをインストールして実現していたが、簡単にネット接続できるようになるわけだ。
発売は2009年春の予定。機器は三洋電機製で、バッファローから発売される。
面白い機器だけど、PHSなので200kbps程度しか出ない。iPod touchとかPSPならともかく、ネットブックで動画を見たいときは厳しいだろう。
木曜日, 10月 09, 2008
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
PDFの取り扱いは、Macだと「プレビュー」でかなりのことができるので、非常に簡単だ。今回は、PDFから必要な場所だけ切り取って、さらに余白を追加する方法をまとめておきたい。Adobe Acrobatは使わないので、Adobe Creative CloudやAcrobat Pro...
-
Googleサイトに(自分が所有している)独自ドメインを割り当てると、www.example.comといったURLでアクセスできる 。その場合、ドメインを管理してもらっている業者のサイトで、いくつか設定しなければならない。業者によってドメインの管理方法が異なるが、ここではムームー...
0 件のコメント:
コメントを投稿