Core 2 Duo T9300(2.50GHz、キャッシュ6MB)、160GBのHDD、2GBメモリ、Vista Home Premium搭載、nVidia Quadro NVS 140M(128MB)で12万円って安すぎる…。Z61mは20万円以上出して買ったのになあ。もちろん、T400とかT500といった後継機が出てきたからだけど。
よくスペックを見てみたら、T61の解像度は1440×900ドットなのに、T400は1280×800ドット。液晶サイズは同じ14.1型なのに。どこかのミニノートパソコンじゃないんだから、1280×800は止めてよね。T400なら2.28kgでMacBook並みだけど、T500だと1680×1050ドットだけど、2.67kg。かなり重い。ということで、普通の使い道であれば、T61はオススメ。
火曜日, 8月 26, 2008
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
PDFの取り扱いは、Macだと「プレビュー」でかなりのことができるので、非常に簡単だ。今回は、PDFから必要な場所だけ切り取って、さらに余白を追加する方法をまとめておきたい。Adobe Acrobatは使わないので、Adobe Creative CloudやAcrobat Pro...
-
Googleサイトに(自分が所有している)独自ドメインを割り当てると、www.example.comといったURLでアクセスできる 。その場合、ドメインを管理してもらっている業者のサイトで、いくつか設定しなければならない。業者によってドメインの管理方法が異なるが、ここではムームー...
0 件のコメント:
コメントを投稿