個人メディアを仕事にするとか危険すぎる。検索順位が下がったら、もうそれで収入が激減するなんてヤバすぎる。だいたい、個人メディアの運営で身に付くスキルは、個人メディアの運営スキル、多少広げても小規模企業メディアのコンテンツ作成スキルであって、お金を持っている企業のコンテンツ作成の現場にもマネジメントにも関係ないスキルだろう(もしできるとしたら、個人メディアの運営とは関係ないところで身に付いたスキルでは)。YouTuberも同じで、すでに問題になっているように、再生回数に応じた報酬のレートが切り下げられたらアウト、というのはここの記事にも触れられているように、小作人でしかないね。好きだから始めたのならいいけど、儲かるからやり始めたのであれば、何か他のことを考えた方がいいかもね。
日曜日, 4月 02, 2017
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
PDFの取り扱いは、Macだと「プレビュー」でかなりのことができるので、非常に簡単だ。今回は、PDFから必要な場所だけ切り取って、さらに余白を追加する方法をまとめておきたい。Adobe Acrobatは使わないので、Adobe Creative CloudやAcrobat Pro...
-
Googleサイトに(自分が所有している)独自ドメインを割り当てると、www.example.comといったURLでアクセスできる 。その場合、ドメインを管理してもらっている業者のサイトで、いくつか設定しなければならない。業者によってドメインの管理方法が異なるが、ここではムームー...
0 件のコメント:
コメントを投稿