フリクションイレーザー(パイロット)
http://www.pilot.co.jp/products/stationary/revision/eraser/frixion_eraser/
紙のゲラや手書きラフを扱う職種の人間にとって、なくてはならないのがフリクションボールだが、残念なのが専用消しゴム(フリクションイレーザー)の劣化だ。長時間使わない人は「フリクションイレーザーを買えば、半永久的に使える」と勘違いしがちだが、長時間使う人間はゴムの劣化により、専用消しゴムの消しかすが紙にこびりついて汚れる、ゴムについた汚れが紙に移る、などの問題に悩まされる。
新バージョンがかなり前に発売されているようなので、その辺りの問題が解決されていないか、そのうち試してみたい。旧バージョンが実はまだいくつも残っていて、それを消化しないといけないので…。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
PDFの取り扱いは、Macだと「プレビュー」でかなりのことができるので、非常に簡単だ。今回は、PDFから必要な場所だけ切り取って、さらに余白を追加する方法をまとめておきたい。Adobe Acrobatは使わないので、Adobe Creative CloudやAcrobat Pro...
-
Googleサイトに(自分が所有している)独自ドメインを割り当てると、www.example.comといったURLでアクセスできる 。その場合、ドメインを管理してもらっている業者のサイトで、いくつか設定しなければならない。業者によってドメインの管理方法が異なるが、ここではムームー...
0 件のコメント:
コメントを投稿