Yahoo!ブリーフケースは2008年12月1日より、Yahoo!プレミアムおよびYahoo! BB会員専用のサービスへと変更させていただきます。ネットのコアユーザにとっては特に重要なサービスではないが、エントリユーザにとっては、なくなると次のサービスを見つけるのが難しいサービスではある。何割かは、プレミアム会員に登録すると思われるので、ヤフーの収益力強化にはプラスになるだろう(というか、このままではビジネス的にプラスにならない)。ただ、最近のヤフーはこれまで無料で提供してきたサービスをどんどん有料化したり、従来の有料サービスの価格を上げたりしているので、これがどういう形でユーザの利用状況に反映されるのか、まだよくわからない。
Thursday, November 06, 2008
Yahoo!ブリーフケース、有料化へ
ファイル共有サービスの「Yahoo!ブリーフケース」が事実上、有料化されるようだ。届いたメールによると、以下の通り。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
キングジムから発売されている「フリーノ」について、ネットのいろいろな評価のウソとホントをワシ視点でちょっとメモしてみたい。ちなみに、このブログにも少し書いているが、ワシのデジタルノート歴はシャープの「WG-N20」に始まり、「WG-S30」と「WG-S50」、そしてソニーの「DP...
-
何をやっているのか、一発でバレそうだが、気にしない。 Excelは、入力した文字列の読み仮名(実際には変換前に入力した文字列)を保存しておく機能がある。これをphonetic関数で取り出すことで、読み仮名を別のセルに表示できる。 ところが、Excel for Ma...
No comments:
Post a Comment