BloggerはGoogle先生の恩恵でいろいろ面倒事が少なく無料で使用できるブログなので申し分ないのですが、Bloggerを更新するために主に利用していたiOS版のBloggerアプリが公開を中止し、その後も復活しない状況です。もちろん他のアプリを使えばいいのかと考えたのですが、以前から気になっていたWordPressへの移行を決断したのです。スマホからブログに投稿することはほぼないので、スマホアプリがないのはいいのだが、WordPressと比べるとかなりショボい(気がする)。ただ、Googleアカウントをいろいろな場面で使えそうだし、何より面倒なので、動きたくない。だいたい、独自ドメインも割り当ててるし。
Saturday, March 17, 2018
Bloggerはもうダメなのか?
(再開報)一時的にブログの更新を停止しております WordPressへ移行しました。 | 単刀直入に申しますと
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
見開きのPDFを片ページずつにしようと思ったら、まず思いつくのはページを複製して、Acrobatのトリミングツールで片ページずつトリミングしてしまう方法だ。 Adobe Acrobat DC での PDF ページのトリミング https://helpx.adobe.com/j...
-
Mac miniのHDDが飛んだ 年始にファイルサーバのHDDが飛んだので、ちまちまと復旧作業をしていた。サーバはMac mini Server (Late 2012)。2台のHDDを内蔵していたが、そのうちのシステムが壊れたようだ。もう1台の内蔵HDDにはほぼ何もデータを入...

No comments:
Post a Comment