BloggerはGoogle先生の恩恵でいろいろ面倒事が少なく無料で使用できるブログなので申し分ないのですが、Bloggerを更新するために主に利用していたiOS版のBloggerアプリが公開を中止し、その後も復活しない状況です。もちろん他のアプリを使えばいいのかと考えたのですが、以前から気になっていたWordPressへの移行を決断したのです。スマホからブログに投稿することはほぼないので、スマホアプリがないのはいいのだが、WordPressと比べるとかなりショボい(気がする)。ただ、Googleアカウントをいろいろな場面で使えそうだし、何より面倒なので、動きたくない。だいたい、独自ドメインも割り当ててるし。
土曜日, 3月 17, 2018
Bloggerはもうダメなのか?
(再開報)一時的にブログの更新を停止しております WordPressへ移行しました。 | 単刀直入に申しますと
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
PDFの取り扱いは、Macだと「プレビュー」でかなりのことができるので、非常に簡単だ。今回は、PDFから必要な場所だけ切り取って、さらに余白を追加する方法をまとめておきたい。Adobe Acrobatは使わないので、Adobe Creative CloudやAcrobat Pro...
-
Googleサイトに(自分が所有している)独自ドメインを割り当てると、www.example.comといったURLでアクセスできる 。その場合、ドメインを管理してもらっている業者のサイトで、いくつか設定しなければならない。業者によってドメインの管理方法が異なるが、ここではムームー...
0 件のコメント:
コメントを投稿