2008/08/19投稿
Tumblrを使っていたけど、タグがまともに使えないので、ブログサービスに戻ることに。とにかく軽くて書きやすいこと、デザインがシンプルで飽きが来ないことを条件に探してみたら、Bloggerが残った。とりあえず使い始めることができて、カスタマイズの幅がある、というのは、はてなよりはいいと思う。(笑) しかし、それにしても、Labelsの使いやすいこと!
あと、「Compose」画面で改行しても、pタグにならないのは好感が持てる。はてなみたいに、段落の冒頭に全角スペースが勝手に入るのは、論理的には正しくても、とても我慢できない。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
見開きのPDFを片ページずつにしようと思ったら、まず思いつくのはページを複製して、Acrobatのトリミングツールで片ページずつトリミングしてしまう方法だ。 Adobe Acrobat DC での PDF ページのトリミング https://helpx.adobe.com/j...
-
Mac miniのHDDが飛んだ 年始にファイルサーバのHDDが飛んだので、ちまちまと復旧作業をしていた。サーバはMac mini Server (Late 2012)。2台のHDDを内蔵していたが、そのうちのシステムが壊れたようだ。もう1台の内蔵HDDにはほぼ何もデータを入...

No comments:
Post a Comment