ペーパーボーイアンドコーが「おさいぽ!」という決済制度を導入した。事前に購入したポイントの中からサービス利用にかかる費用を支払う制度だ。
この制度を採用している会社としては、他にはてなを思いつくが、この制度は今ひとつ好きになれない。最初に数百ポイントを一括して購入し、その中から利用したサービスの分だけポイントが差し引かれる制度だが、そのサービスを利用しなくなったら、残りのポイントはそのままになってしまう。現に、はてなのポイントは数十ポイント残ったまま、使い道がないので放置している。
もちろん、サービスを利用するたびに決済しないことにより、クレジットカードの番号入力などの手間が省けることは間違いないが、ポイント決済に移行したところでサービス利用にかかる費用は下がることはないので、ポイント決済は基本的に損だと思っている。
Suicaにお金をチャージしているのと似ているように思うかもしれないが、関東に住んでいる限り、JR東日本を利用しなくなることは(私の場合)基本的にあり得ない。しかし、はてなやペーパーボーイアンドコーの有料サービスを利用しなくなることは充分にあり得る。
木曜日, 9月 18, 2008
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
PDF文書を第三者と共有するとき、特定の期日までは読んでもかまわないが、それ以降は乱用を防ぐために削除したいことがある。削除したいと言っても、相手のパソコンから勝手に削除することはできないので、期限が過ぎたら、共有したPDFを開いても読めないようなPDFを作って渡すのはどうだろう...
-
PDFの取り扱いは、Macだと「プレビュー」でかなりのことができるので、非常に簡単だ。今回は、PDFから必要な場所だけ切り取って、さらに余白を追加する方法をまとめておきたい。Adobe Acrobatは使わないので、Adobe Creative CloudやAcrobat Pro...
-
Googleサイトに(自分が所有している)独自ドメインを割り当てると、www.example.comといったURLでアクセスできる 。その場合、ドメインを管理してもらっている業者のサイトで、いくつか設定しなければならない。業者によってドメインの管理方法が異なるが、ここではムームー...
0 件のコメント:
コメントを投稿