DellのInspiron mini 9にMac OS Xをインストールする
裏技があるらしい。
ネタ元でもずいぶんコメントが付いていることからわかるように、みんなMac OS Xのサブノートには興味があるようだ。MacBook Airは高すぎるし、常時持ち歩くには大きすぎるしね。
お前はやるのかって?うーーん、やりたいけどやらないかも。理由はまずMac OS Xのライセンス違反なのがひとつ。mini 9ではディスク容量がやたら小さいので、Mac OS Xの使い方が窮屈になるのではないか、というのもある。どうせネットにつないで、メールとWebとテキストがメインなんだから、Ubuntuでいいのでは?Mac OS Xを入れようとして四苦八苦する時間がもったいない…とも思う。
でも、やりたい人はそんなことはさておき、やっちゃうんうだろうなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはGoogleアカウントでログインしてから投稿してください。なお、公開まで数年かかることがあります。