Pages
▼
iMacを買った
一日かけてiMacをセッティングして思ったこと。
- 24インチはでかい
- 箱の中がすかすか。本当に入っているものが少ない
- モニタがまぶしい。輝度を最低に落としてもまだまぶしい
- Apple Keyboardが悪くない。これ、MacBookと同じ部品使っているんじゃ?
- ただし、マウスは箱から出さずにLogicoolのLX8をつないだ。快適
- 起動音がやたら低く感じる
- 内蔵スピーカーの音がそれほど悪くない
- 椅子の高さを調節して、ノートを使っていたときより高くしないと、どこかが必ず痛くなりそう
- ノートのときと違って、机の上を片付けたくなる
- 無線LANの設定をすれば、電源ケーブルだけで使えるのはいい
- 光学ドライブの動作音がうるさい
- USBポートが裏側にしかないと誤解して、腹が立った。裏側へのアクセスはよくない
- スリープ状態から一発で起こせて、すぐに使えるので快適
- Windowsのように動作中に変な待たされ方をしないので、その点ではやはりMacはいい
- Microsoft Officeのアップデートはリビジョン単位でダウンロードするので、かなり面倒
- BiND for WeblifeとID for Weblifeを入れてみた。おもしろそう
- シルバーの筐体に黒いリンゴマークはやっぱり似合わない。筐体は真っ白か真っ黒がいい
- 電源を落とすと、変なオヤジの顔がモニタに映っている(これは冗談)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはGoogleアカウントでログインしてから投稿してください。なお、公開まで数年かかることがあります。