「Inbox by Gmail」にはリンクを保存する機能がある。リンクのURLと画像のサムネイルを取得するだけの機能だが、シンプルでとっつきやすい。「Pocket」なども使ってみたが、高機能なので、ちょっと使うのが面倒だった。その点、「Inbox by Gmail」だとメールと同じ画面でリンクを確認できるし、リンクを開きたいときに別のタブを開く必要がないのがいい。Chromeの拡張機能も併せて使っている。
ところが、数日前からこの機能が無効になっているようだ。
Inbox by Gmail の「リンクを保存する」機能が一部で動作しない状態に。公式Chrome拡張も削除 | TeraDas-テラダス
https://www.teradas.net/archives/28336/
こういうことがあるなら、またPocketに戻るしかない。Inbox以外にも、Facebookのリンク保存機能を使っているため、リンクの保存場所がばらついているのも気になっていたし、ここらでまたまとめるか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはGoogleアカウントでログインしてから投稿してください。なお、公開まで数年かかることがあります。