人生は、コンピュータと本と音楽からできている。
音楽を聴くため、本を読むため、コンピュータを使うために生きている男のメモ。
Pages
(移動先: ...)
秘密のリンク集
秘密にされている事実
▼
月曜日, 4月 10, 2017
電話の使い方はもっと考えるべき
>
口頭でのやりとりばかりしてたもんだから、あとあと言った言わないになったり、馴れ合いになって、曖昧になってあとで揉め事になったりする。
何か判断しなければならないことで、分岐の多い問題ができたときに、とりあえず電話して、電話しながら考えをまとめようとするのは悪習でしかない。また、口頭での打ち合わせも、ブレストならいいが、「いつ何を誰にどういう形で送ってくれないと困る」という話をしているのにちゃんと記録を残さないと、言った言わないになって、だいたい発注者が下請けを非難して終わりになる。そういうのを非効率だと思わない人が存在するのが不思議でたまらない。
このエントリーがどうかバズって世の中の ・不在着信だけ残す人 と ・いきなり電話してくる人に届いてほしいと思う。以下、このエントリ…
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはGoogleアカウントでログインしてから投稿してください。なお、公開まで数年かかることがあります。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはGoogleアカウントでログインしてから投稿してください。なお、公開まで数年かかることがあります。