ネットで強く生きるための指南をfinalventさんが書いている。と言っても、1年以上前のエントリで、なぜかはてブにあがっていたもの。あと、「強く生きるため」というのは私の見方。finalventさんは「うまくやらないために大切なこと」としている。
- できるだけ広く語る、特定グループ向けに語らない
- 嘘とか工作とかしない、基本的に正直路線にする(嘘というのはお仕事くらいきつい)
- バッシングが来たら型どおりの対処と型を崩す対処の2面を考える
- ネットで自分が支持されるという甘えをもたない(いつまでも孤独が原点)
- この人は信頼できるという人の評価をころころ変えない
- 悪に触れない、悪には勝てないと割り切る
- 特定の信念・信仰・イデオロギーを持った人を避ける(対話にならない)
- 前に進む、注目されようが無視されようが前に進む
- 馬鹿は流すさらさらと水ように(自分だって愚かだしな)
5.はよくわからないのだが、あとはまったくその通り。もちろん、どんな人にでも当てはまるのではなく、ネットの中で強く生きたいと思っている人にのみ当てはまること。こういう姿勢ばかりだと疲れるが、リアルでちょっと息抜きできて、時々ネットをお休みすれば、続くんじゃないかと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはGoogleアカウントでログインしてから投稿してください。なお、公開まで数年かかることがあります。