January 29, 2018 at 10:12PM
Pages
▼
月曜日, 1月 29, 2018
【魔法少女】ペルシャなのかエミなのかハッキリすべき
サムネイルは自粛した…つもりだったが、なぜかBloggerにはばっちり入ってる。あんまりなので、縮小したw 真面目に突っ込むと、「ですの」が口癖で芸名?がエミはないだろう。
アイドル界の逸材現れたな! 永遠の17歳、地下アイドルEmi-chanがいろいろ“アウト”なのは

アイドル界の逸材現れたな! 永遠の17歳、地下アイドルEmi-chanがいろいろ“アウト”なのは
January 29, 2018 at 09:40PM
日曜日, 1月 28, 2018
> 翌月、この編集プロダクションから振り込みはありましたが予定日より3日遅れた上に「振込手数料の432円」は報酬のなかから引かれていました。 振込手数料って本当に気になるんだなあ、と思う。最初に「振込...

January 28, 2018 at 11:31AM
金曜日, 1月 26, 2018
バレンボイムが棒を振った映像が残ってるんだ。 Jacqueline du Préだけでなく、Dinu LipattiやGlenn Gouldもよほど神に愛されたのだろうなあ。

January 26, 2018 at 07:49PM
月曜日, 1月 22, 2018
自分がチャリダーマンならどうするか。出版からタレントへの道は、誰でも考えるから倍率が高い。よほど才能があれば別だけど、トークができないならテレビとかは諦める。 自分が行ったことのある国のコーディネーター...
January 22, 2018 at 01:54AM
日曜日, 1月 21, 2018
> HHKは静電気方式の中では、キーは重い方で、一定以上のスピードで入力をすると、どうしても音や振動が気になります。 言われてみて初めて気付いたけど、HHKBって確かに重いな。あまり速度を重視する人...
January 21, 2018 at 09:11PM
木曜日, 1月 18, 2018
トラックパッドの壊し方がわかった。 1.MBPにMagic MouseをBluetoothで接続。 2.MBPをスリープ。 3.そのMagic Mouseを別のMacとペアリング。 4.MBPをたたき起こす...

January 18, 2018 at 05:29AM
火曜日, 1月 16, 2018
土曜日, 1月 13, 2018
> コンラッドは好きだったんだけど、大阪の認知率低すぎて大阪のタクシー運転手が変なとこで落として30分くらい、歩いてやっとたどり着いた コンラッド大阪って知らなかったけど、フェスティバルホールの向かい...
January 13, 2018 at 05:40PM
> 一時の見栄より子供の商品価値を上げよう これはまったく同感。稼げること、つまり仕事を取ってこれることと、取ってきた仕事をこなせることが生き残ることには一番重要。 それから、我々の世代も含め、引退...

January 13, 2018 at 01:58AM
> 大量の書物を読み尽くし、老いさらばえてやっと下っ端役人になれた。美しい女性に年齢を聞かれたら、50年前には23歳だったと答えよう――。 この人と同じ道を歩む可能性も十分にあった。その意味では、指導...

January 12, 2018 at 11:14PM
水曜日, 1月 10, 2018
阪神淡路大震災のときは、床から30cmくらい本が積み重なったな。先輩の知人で本棚に押しつぶされて亡くなった人もいた。 東日本大震災では、中身が出てくるだけでなく、本棚自体が傾いたので、しばらく前に本棚...
January 10, 2018 at 04:11PM
火曜日, 1月 09, 2018
最近、書籍の仕事をいくつかやっているのだけど、書籍は企画を作ってから本が出るまでが長くて、半年とか平気でかかってしまう。ムックだと、数週間でえいやっとやっつけることも多いし、ほとんどハウツーだからやる...
January 09, 2018 at 04:47PM
木曜日, 1月 04, 2018
> _ 人生で成功を収めることにつながる要因はIQ(知能指数)よりも勉強などさまざまな努力を行うための「動機付け」をうまくできることのほうが、より効果が高いことが明らかにされました。_ 知ってる。単純...
January 03, 2018 at 11:34PM
水曜日, 1月 03, 2018
マジレスすると、風評被害に至らないのは当然で、アメ横で年末に冷凍マグロを買う人は、このあたりの記事をまったく読まない層だからなあ。ネットリテラシー的にはラガードに属する。TVでやれば別だが、ネットニュース...
January 03, 2018 at 06:01PM
> 単独で動かすには、薬指はしんどすぎる指だ。中指も小指もついてきてしまう。(中略)しかしもう一方の手と一緒に動かす、シンクロの動きならば、単独よりも楽に速く動けるようになる。 蜂蜜小梅配列のタイプ...
January 03, 2018 at 06:35AM
火曜日, 1月 02, 2018
蜂蜜小梅配列のいろいろ 相変わらず、蜂蜜小梅配列を使っている。JISかな配列から移行して今年で三年になるが、打鍵速度はそんなに速くなっていない。おそらく、JISかなを使っていた時の方が入力速度自体は...

January 02, 2018 at 05:49PM