ま、タダなんだから、当然だけど。とあるサービスに登録してみたところ、Gmailには1分も経たずに登録メールが届いたが、無料転送メールを間にかましたところ、登録メールが届くまで30分くらいかかった。信頼性を重んじるなら、無料転送メールは止めておいた方がよさそうだな。
Pages
▼
月曜日, 8月 24, 2009
木曜日, 8月 20, 2009
マスクがまた売れ出した
とあるオンラインショッピングモールの売れ筋商品を眺めていたら、マスクがまた売れ始めた。新型インフルエンザによる死亡者が出たとの報道があったからだろう。このあたり、結構ユーザが敏感に動いているのがわかる。
火曜日, 8月 18, 2009
「ecto」でflickrに写真アップロード時に出てくる「HTTPリダイレクトが多すぎます」を解決する
まだ終わっていない仕事を抱えているが、少し精神的に余裕が出てきたので、ectoでブログに投稿することにした。写真はGoogle photoとかじゃなくて、flickrにアップロードされるようなので、やってみたら「HTTPリダイレクトが多すぎます」というエラーが表示される。flickrにはアップロードできるようなのだが…。
ちょっとBingでググってみたら(?)、flickr用のプラグインを入れ替えないといけないとのこと。ここを参考にしてプラグインを入れ替えたら、エラーなしにアップロードできた。
それにしても、末尾に必ず<br />タグが数個入ったり、<p>タグの周りで空行が増えたり、改行周りの動作はちょっと変だなあ。
月曜日, 8月 17, 2009
素材辞典の素材は玉石混淆
Webや書籍で使用できる素材を購入してあるのだけど、使おうと思ってぱらぱら見ていたら、たまにひどいのがある。まあ、格安の写真に文句を言うなってことだけどね。上の写真は、ネコの鼻先にピントが合っていて、目とかはぼけてる。どれだけ被写界深度が浅いんだよってこと。これ、ネコのかわいさを表現するにも、素材として使うのにもあまり向いてないと思うぞ。
GlimsがバージョンアップしてSafari 4.0.3に対応
Glims build 19 Installed Successfully | www.MacHangout.com via kwout
Glimsのbuild 20がリリースされた。Safari 4.0.3でのクラッシュが回避されたようだ。手元のMacBook(Mac OS X10.5.8)では問題ない。日曜日, 8月 16, 2009
木曜日, 8月 13, 2009
Safari 4.0.3が起動直後に落ちる
Glims build 19 for Safari | www.MacHangout.com via kwout
「Glims Plugin for Safari」はSafari 4.0.3に非対応のようだ。Glimsをインストールしたまま、4.0.3にSafariをアップデートしたら、起動直後にクラ